モラハラ対策カウンセラーであるJoeさん(アメブロ)の離れたくても離れられないあの人からの「攻撃」がなくなる本をKindle Unlimitedで読んだ。
モラハラに悩む人には必読と言っていいほど、これからの人生を生きていく上で、参考になることだらけの内容だった。感情の扱い方や他者との関わり方などが、とてもわかりやすく説明されている。
他人に対して自分がどう振る舞うべきなのか、どうすればモラハラから逃れられるのか…といったことを1人で考えても答えは出なかったが、本書を読めば大げさでなく光が見えてくる。
読後、いろいろな思考が生まれたが、そこからキーワードを1つ抽出するならば、「淡々と」だろうか。日々の生活を淡々と過ごし、自己以外の存在の干渉を極力なくしていかないといけない。
モラハラのターゲットとなる人は依存心がある、という趣旨の話も納得だった。心当たりが大いにあったからだ。ある意味、モラハラの攻撃側との共依存関係にあるのだと解釈した。だから、離れられない。
モラハラを受けている/受けているかもしれない、あるいはもっと広く、人間関係全般に苦手意識のある人(私もその1人だ)は、すごく助けになる本だと思う。