Kindle Unlimitedで、「若手ITエンジニア 最強の指南書」を読みました。入社3年目くらいまでの若手ITエンジニアが知っておきたい基礎知識や、身に付けておきたいスキルなどを、さまざまなテーマに沿って学べる本です。

私はITエンジニアではないのですが、ITスキルやデータ分析、プロジェクトマネジメントといった、ITエンジニアの方が長けているであろう分野に興味があり、本書を手に取りました。やはり、とても役立つ内容満載で、読んでよかったと思いました。

特に「プロジェクトマネジメント基礎」の部分が、最も参考になりました。「フツーの仕事でも必須になる技術」とあったのですが、まさにその通りだと感じました。中でも「仕事を増やさない作業整理術」は、今すぐ実践したいものでした。

どんな仕事であっても、ITスキルは必要不可欠だと考えます。そのITのプロであるITエンジニアのスキルを吸収することは、仕事の効率化を図る上でも、非常に有効だと本書を読んで強く思いました。

なお、固定レイアウトの本なので、Kindle端末やPCといった大きめの画面で読むのがオススメです。スマホで読むと、段組みで文章が綴られているのもあって、読むのにやや苦労します。しかし、その苦労の何倍もの価値を受け取ることができました。